内科

小児科

呼吸器科 循環器科

新高円寺駅

そば

糖尿病代謝

の松浦クリニック

松浦クリニック

内科・小児科 ・呼吸器科・糖尿病代謝

新高円寺駅

2番出口より徒歩1分

小児予防接種について

Matsuura Clinic

小児予防接種は予約が必要です。お電話、またはご来院時に受付にて接種日の予約をしてください。

インフルエンザワクチンのみ予約不要です。

新生児の予防接種スケジュールをご提案します。また現在接種途中でもスケジュール作成可能です。

お気軽にご相談ください。

ワクチンの料金は受付までお尋ねください。

四種混合ワクチン(DTP-IPV)

1期:生後3か月から接種できます。3~8週間隔で3回、3回目の約1年後(6か月後から接種可能)に4回目を接種します。2期:11歳から、DTワクチンを1回接種します。

日本脳炎

第1期:生後6か月から接種できますが、多くの地域では3歳からの接種となっています。1~4週間隔で2回、2回目の約1年後に3回目を接種します。3回の接種で基礎免疫をつけたことになります。

第2期:9~12歳に1回接種します。

麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)

第1期:1歳代で1回接種できます。地域で流行しているときは、自費で生後6か月からでも受けられます。

第2期:小学校入学の前年(幼稚園や保育園の年長クラス)1年間に1回接種します。

万一、この1年間に接種しなかった場合は定期接種の扱いとならず、接種費用も自己負担となりますのでできるだけ早く(遅くとも夏休み前までに)2回目を受けることが大切です。

Hibワクチン

生後2か月から接種が出来ます。接種方法が特殊です。

Hibによる髄膜炎は3歳未満、特に0歳から1歳の子どもに多く発症します。その為、出来るだけ早く接種したいワクチンです。必要接種回数を早期に完了するには同時接種(Hib、小児肺炎球菌、四種混合)で受ける事が重要です。

小児肺炎球菌ワクチン

普通は生後2か月から、4週(中27日)以上の間隔で3回、1歳を過ぎたら(12~15か月)に4回目を接種します。

BCG

生後11か月(1歳未満)までに1回接種します。スタンプ方式の接種。2013年4月から生後11か月(1歳未満)まで定期接種で受けられるようになりました。生後5か月から7か月での接種がおすすめです。

任意接種 (一部公費助成もありますが原則自費になります。)

水ぼうそうワクチン(※1)・おたふくワクチン(※1)・B型肝炎ワクチン・ロタウイルスワクチン・A型肝炎ワクチン

インフルエンザワクチン(※2)・肺炎球菌ワクチン(※3)

(※1)杉並区に申込みをすると助成が受けられます。(未修学の杉並区民のみ)

(※2)インフルエンザワクチンのみ予約不要です。

(※3)杉並区に申込みをすると助成が受けられます。(65歳以上の杉並区民のみ)

当クリニックでは、お支払いにPASMO、スイカがご利用頂けます。

松浦クリニック

杉並区梅里1−6−3 プラムコートワタナベ 1F

03-3318-6101